掲載日:2018年09月30日 プロが造るカスタム
取材協力/PMC
記事提供/ロードライダー編集部
※この記事はロードライダー特別編集『ザ・カスタムマシン2017』に掲載された内容を再編集したものです
Z系のリプロパーツやZ/ゼファー系を初めとしたカスタムパーツを展開、YSSショックの日本扱い元としても知られるPMCはZRX1200DAEGパーツにも積極的で、これはそのデモ車だ。
造形美に溢れたブラケットによって他にないラジアルマウントでステップキットが取り付けられ、リムストライプを追加。YSSショックもグリーン処理されているから、一見ファッション重視かとも思えるが、パーツはその機能をきちんと発揮し、その上でカッコ良さを演出するものだった。
エンジンはFI+エアフィルター/PMCラウデックスマフラーを組み合わせているが、低速域から高速域まで強力な上に、トルクカーブがスムーズに繋がり、レスポンスもスムーズで扱いやすくされている。フロントフォークはYSSφ43mmガスフォーク最終試作状態で、PMC製クロモリアクスルシャフトによっても剛性が高められ、路面からの情報を豊かに伝え、エンジンレスポンスの忠実性とともにフロントへの信頼感を高めるように作り込まれる。
シートは往年のZ1000Rを彷彿させるタックロールタイプで座面を低くしホールド感を向上。1970 年代のスーパーバイクを思い出させるポジションで、一体感を作るが、ここはリアサスとのマッチングで、ノーマル高+スポーツセットや、現状の低め+リラックスセットと変えていくこともできる。
このように多くの現代技術がしっかりと投入され、見た目でも進化した感じ。乗っても楽しいという良さが作り込まれているのだ。
カワサキ
ZRX1200 DAEG|ZRX1200ダエグ
新車の価格相場
238万円〜350万円
中古車の価格相場
69万8000円〜299万円
愛車を売却して乗換しませんか?
2つの売却方法から選択可能!